令和5年度(2023年度)
第2回全体研修会
●テーマ「これからの介護保険~令和6年度改正と介護業界の将来展望~」
講師:株式会社シルバー産業新聞社 編集部長 橋村 寿人 氏
3/22(金)に第2回全体研修会を開催しました。参加者からは「介護報酬改定の内容だけでなく、改定の根拠を知れて良かった。」「内容を分かりやすく噛み砕いて話していただき、改定された経緯なども一緒に説明して頂けたので大変聞きやすく分かりやすかった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:90人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
通所系サービス等部会「合同研修会」
●テーマ「介護サービスの職場におけるメンタルヘルス~アンガーマネジメントについて~」
講師:一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター 澤田 慎一郎 氏
3/19(火)に通所系サービス等部会(通所介護部会、通所リハビリテーション部会、認知症対応型通所介護部会、地域密着型通所介護部会、小規模・看護多機能型居宅介護部会)合同研修会を開催しました。参加者からは「怒りの本質や発散方法を分かりやすく教えていただきとても勉強になった。」「怒りの感情のコントロールや自分自身を振り返り、はっと気づくことができ勉強になった。利用者とのコミュニケーション、家族とのかかわりにも参考になった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:17人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
地域密着型通所介護部会「情報交換会・交流会」
●グループ別情報交換
トークテーマ「利用者増に向けた営業活動」「SNSの活用」「介護技術(移乗)」「接遇」「カスタマーハラスメントへの対応」等
3/8(金)に地域密着型通所介護部会「情報交換会・交流会」を開催しました。参加者からは「情報交換の場が少なかったので、良い機会になった。」「自分たちが行っていない取組みが聞けて参考になった。」などの声が寄せられました。また、交流会では、参加者同士で親睦を深めました。
●参加人数:11人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
小規模・看護多機能型居宅介護部会「事例発表・情報交換会」
●テーマ「各事業所の強み、特徴的な取り組み状況について」
2/27(火)に小規模・看護多機能型居宅介護部会「事例発表・情報交換会」を開催しました。参加者からは「他事業所と情報交換することで、取り組みの内容や工夫に刺激を受けることができた。テーマ以外の情報も知ることができてよかった。」「小規模多機能や看護多機能の強みを生かした支援や核事業所の取り組みについて知ることができ、とても良い学びの機会になった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:20人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
居宅介護支援部会「情報交換会」
●テーマ①「ケアマネジャー業務の悩みについて」
●テーマ②「能登半島地震の対応について」
●テーマ③「介護報酬の改訂について」
●テーマ④「社会資源の活用について」
●テーマ⑤「業務負担の軽減について」
2/20(火)に居宅介護支援部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「社会資源に繋げるアセスメントの方法として、聞き取りしながら本人が出来ること、出来ないことを整理し、その場で本人・家族にフィードバックすることが気付きとなった。」「テーマが多岐にわたっていたが、時間が十分にあったため、話し合いがしやすかった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:21人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
介護医療院部会「情報交換会」
●テーマ「5類移行後の感染症対策について」
2/6(火)に介護医療院部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「前回よりもより具体的な施設/院内対応の話ができた。」「他の療養病院の様子を知ることができ大変、参考になった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:4人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
認知症対応型通所介護部会「オンライン交流会」
●テーマ「日頃の業務の悩みについて」
1/19(金)に認知症対応型通所介護部会「オンライン交流会」を開催しました。参加者からは「他事業所の方々とざっくばらんに話せる機会はなかなかないので、みなさんの意見が大変参考になり有意義な時間となった。」「日頃の悩みでご利用者さん同士の会話のぶつかり合いがあっても、それは人と人との関係性なので、最後の感情で嫌な思いにならないよう職員がフォローすることが大事だと共有することができた。」などの声が寄せられました。
●参加人数:11人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
訪問リハビリテーション部会「情報交換会」
●テーマ「利用者の開拓方法について」
1/16(火)に訪問リハビリテーション部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「訪問の経験が、今の職場でしかなく、他の方の現状が新鮮であった。」「有意義な時間だった。オフラインでの開催を楽しみにしている。」などの声が寄せられました。
●参加人数:8人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
通所系サービス部会4部会「合同研修会」
●テーマ「デイサービス・デイケア事業所におけるSNSを活用した広報戦略」
講師:46000株式会社 代表取締役 越後 龍一 氏
11/28(火)に通所系サービス部会4部会(通所介護・通所リハビリテーション・認知症対応型通所介護・地域密着型通所介護)「合同研修会」を開催しました。参加者からは「すぐにでも活用出来る知識を沢山教えていただき勉強になった。」、「Instagramについてまだ知らないこと、やるべきことが詳しく分かった。」などの声が寄せられました。
●参加人数: 31人(通所介護: 9人、通所リハ: 8人、認知症デイ: 5人、地域密着デイ:9人)
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
居宅介護支援部会「研修会」
●テーマ「居宅介護支援事業所における業務継続計画(BCP)」
講師:社会福祉法人清祥会 特別養護老人ホームこすもす 副施設長 水上 直彦 氏
(石川県介護支援専門員協会 副会長)
11/17(金)に居宅介護支援部会「研修会」を開催しました。参加者からは「居宅介護支援事業所に合う具体的なBCPの作り方が知れて大変参考になった。」、「水害のハザードマップについて、100年と1000年に一度の比較を見て、もしものパターンを想定することが必要だと感じた。」などの声が寄せられました。
●参加人数:45人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
短期入所生活介護部会・短期入所療養介護部会・小規模・看護多機能型居宅介護部会「合同研修会」
●テーマ「認知症ケアの基本」
講師:特定非営利活動法人ニット 理事長 加納 央 氏
11/7(火)に短期入所生活介護部会・短期入所療養介護部会・小規模・看護多機能型居宅介護部会「合同研修会」を開催しました。参加者からは「介護の仕事に携わる上で、利用者様に対する向き合い方の基本としてとても大事なお話を聞けて参考になった。」「自分本位の仕事ではなく、常に利用者様の立場に立って仕事をしていきたい。」などの声が寄せられました。
●参加人数:26人(短期入所生活:7人、短期入所療養:4人、小・看多機:11人、老健:1人、グループホーム:3人)
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
「全体研修会」
●テーマ「介護現場におけるハラスメント対策」
7/4(火)に介護サービス事業者連絡会「全体研修会」を開催しました。参加者からは「ハラスメント研修について、内容がわかりやすく現場で活かせる内容だった。」「ハラスメント防止対策の本質は、日ごろのかかわりが何より重要である事を再認識し、職場で共有していきたいと思った。」などの声が寄せられました。
●参加人数:119人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
「総会」
7/4(火)に、令和5年度「総会」を開催しました。令和4年度事業報告および収支決算、令和5年度事業計画(案)および収支予算(案)等について審議し、原案通り承認されました。
●参加人数:84法人(119人)、委任状67法人【計151法人/会員数234法人】
※当日の資料は、会員専用ページに掲載しています。
地域密着型通所介護部会「情報交換会」
●テーマ「部会で実施を希望する研修等の内容について」
6/29(木)に地域密着型通所介護部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「久しぶりに対面での話が出来たので楽しかった。」「グループでのディスカッションでお互いの日々の業務や抱えている問題を共有出来てとても参考になった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:16人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
認知症対応型通所介護部会「情報交換会」
●テーマ「業務継続計画(BCP)の策定状況について」
6/28(水)に認知症対応型通所介護部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「同じ規模、形態の事業所と意見交換、情報交換が出来ることが、非常に有意義だと思う。」「BCPを議題にしてもらえた事で、後押しいただき、速やかに残りを進めていきたいと思う。」などの声が寄せられました。
●参加人数:7人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
認知症対応型共同生活介護部会「研修会」
●テーマ「運営指導・監査に向けての基礎知識・よくある指摘事項について」
説明:金沢市介護保険課事業者管理係 係長 森川 誠 氏
6/28(水)に認知症対応型共同生活介護部会「研修会」を開催しました。参加者からは「運営指導・監査に向けての基礎知識・よくある指摘事項について確認することができて良かった。」「今日お聞きしたことを今後に生かしていきたいと思う。」などの声が寄せられました。
●参加人数:30人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
訪問介護部会「情報交換会」
●テーマ「令和3年度介護報酬改定における主な運営基準の改正への対応状況について」
6/27(火)に訪問介護部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「他事業所との悩みやアドバイスの交流が出来て良かった。」「事業所の仕組みが違ったり様々な対策等聞けて良かった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:22人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
小規模・看護多機能型居宅介護部会(旧・小規模多機能型居宅介護部会)「情報交換会」
●テーマ「看取りについて」
6/26(月)に小規模・看護多機能型居宅介護部会(旧・小規模多機能型居宅介護部会)「情報交換会」を開催しました。参加者からは「自宅での看取り対応に積極的に取り組んでいる事業所のお話を聴けて良かった。」「小規模多機能型居宅介護ならではのサービス提供を活かし、自宅で最期をというのは最後を迎えられる方にとっては、とても喜ばしいことではないかと感じた。」などの声が寄せられました。
●参加人数:18人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
訪問看護部会「情報交換会」
●テーマ「業務継続計画(BCP)の訓練の実施について」
6/21(水)に訪問看護部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「BCP運用が進んでいる事業所から参考になる情報や課題について教えて頂いたので参考になった。」「他事業所の動向や困っている事など共有できた。取り入れたいものも中にはあった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:17人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
通所介護部会・通所リハビリテーション部会「合同情報交換会」
●テーマ「ハラスメント対策等について」
6/20(火)に通所介護部会・通所リハビリテーション部会「合同情報交換会」を開催しました。参加者からは「他の事業所の方も同じような悩みがあると分かった。」「他事業所の現状や改善案など直接お聞きする機会となり、有意義だった。今後も組織的に相談体制を充実させ、事案の予防や迅速に対応できるようにしたい。」などの声が寄せられました。
●参加人数:18人(通所介護部会:8人、通所リハビリテーション部会:10人)
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
特定施設入居者生活介護部会「情報交換会」
●テーマ①「感染対策等(5類移行後の業務)の変更点について」
●テーマ②「虐待防止のための取り組みについて」
●テーマ③「物価上昇に伴う支出の見直し等について」
6/14(水)に特定施設入居者生活介護部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「経営者、施設長等、普段お話を聞けない方からの情報がとても勉強になった。」「他施設と交流が持てること、特定施設の情報を知れることが非常に良かった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:8人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
訪問リハビリテーション部会「情報交換会」
●テーマ①「感染対策等(5類移行後の訪問リハビリ業務)の変更点について」
●テーマ②「訪問リハビリ卒業に向けての工夫について(訪問リハビリ開始時等)」
6/13(火)に訪問リハビリテーション部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「グループワークで各機関の訪問体制や現状など細かく聞く事ができ、それぞれの特色や工夫点が聞けて面白かった。」「施設の運営会議(一ヶ月に一度ある)では訪問リハビリの稼働率が芳しくないため頭を悩ませていた。当施設だけではないなと思ったと同時に、戦略を皆様からアドバイスをいただき、感謝。また、令和6年度のトリプル改訂もやみくもに不安に思っていたが、情報がわかるおおよその時期がわかったことも安心できた。行政の方々にご参加して頂けるのは心強い。」などの声が寄せられました。
●参加人数:12人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
福祉用具貸与部会「情報交換会」
●テーマ「感染症(コロナ含む)の対策について」
6/13(火)に福祉用具貸与部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「他社様の日々の不安や考えをお伺いでき大変勉強になった。」「業界として足並みがそろっているような感じをうけた。情報交換は有意義なので、各社で地域全体を盛り上げていければと思う。」などの声が寄せられました。
●参加人数:17人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
居宅介護支援部会「研修会」
●テーマ「災害の備えについて」
説明:金沢市危機管理監危機管理課 係長 増永 重士 氏
6/9(金)に居宅介護支援部会「研修会」を開催しました。参加者からは「BCP作成、見直しの参考になった。」「目から鱗の話やBCPの参考にもなり良かった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:72人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
介護老人保健施設部会「情報交換会」
●テーマ①「口腔衛生管理体制の基本サービス化について」
●テーマ②「業務継続計画(BCP)策定の進捗状況について」
●テーマ③「物価高騰対策について」
6/5(月)に介護老人保健施設部会「情報交換会」を開催しました。参加者からは「これから取り組むことに関して参考となる情報交換ができたと思う。」「皆さまの意見が聞けてとても良かった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:9人
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
介護老人福祉施設部会・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護部会「合同情報交換会」
●テーマ「感染症(コロナ含む)の対策について」
5/29(月)に介護老人福祉施設部会・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護部会「合同情報交換会」を開催しました。参加者からは「久しぶりの対面でコロナ対応の話など聞けて良かった。」「他施設のコロナで苦労した状況を聞くことができ参考になった。」などの声が寄せられました。
※老人福祉施設連絡会と合同開催
●参加人数:26人
(介護老人福祉施設部会:12人、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護部会:8人、老人福祉施設連絡会:6人)
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。
短期入所生活介護部会・短期入所療養介護部会「合同情報交換会」
●テーマ①「運営上の課題・サービスの質向上について」
●テーマ②「感染症(コロナ含む)の対策について」
5/15(月)に短期入所生活介護部会・短期入所療養介護部会「合同情報交換会」を開催しました。参加者からは「今後のコロナ対策について、他事業所の意見が聞け、参考になった。」「新型コロナウイルスが5類に引き下げられた後の部会で各事業所の感染対策や今後の運営について意見交換でき参考になった。」などの声が寄せられました。
●参加人数:29人(短期入所生活介護部会:22人、短期入所療養介護部会:7人)
※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。