活動レポート2022

  • HOME
  • 活動レポート2022

令和4年度(2022年度)

訪問リハビリ専門職のための情報交換会《会場・オンラインのハイブリッド形式》

3/16(木)に訪問リハビリ専門職のための情報交換会を開催しました。参加者からは「訪問リハ未経験だったので色んな方のお話が参考になりました。また訪問リハに携わることがありましたら参考にしたいです。」「他施設の感染対策を聞くことが出来てよかった。」などの声が寄せられました。

●参加人数:9人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

地域密着型通所介護部会・認知症対応型通所介護部会合同研修会《オンライン》

3/15(水)に地域密着型通所介護部会・認知症対応型通所介護部会合同研修会を開催しました。参加者からは「認知症の対応に関して大変面白く聞かせていただきました。長年の経験と利用者にしっかりと向き合うことにより得られた体験談だと思います。ケースごとにいろいろと考察するのが面白いという事をおっしゃっていたのが印象的で、これが寄り添う介護にとっての大切なことだと感じました。」「他講師の方の経験談を踏まえての話だったので、わかりやすく、共感できる部分が多かったので、聞きやすかったです。」などの声が寄せられました。

●参加人数:25人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

小規模多機能型居宅介護部会研修会・情報交換会《オンライン》

3/14(火)に小規模多機能型居宅介護部会研修会・情報交換会を開催しました。参加者からは「些細なことでもスタッフ間で共有出来る様な体制に持って行ける努力をしていきたいと思った。」「他施設での事例などをお聞きする事ができ、参考になった。施設の虐待防止マニュアルを再確認しようと思う。」などの声が寄せられました。

●参加人数:23人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

通所介護部会・通所リハビリテーション部会合同研修会

3/13(月)に通所介護部会・通所リハビリテーション部会合同研修会を開催しました。参加者からは「Bレクや集団体操の時のちょっとした工夫がとてもためになった。利用者様を知るツールも使ってみようと思った。」「実践形式で講義してくださり、とても分かりやすかった。すぐに取り入れられるものばかりだったので、現場でも生かしていきたい。また是非来ていただきたい。」などの声が寄せられました。

●参加人数:51人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

訪問介護部会情報交換会《オンライン》

3/10(金)に​訪問介護部会情報交換会を開催しました。参加者からは「BCPについて、いろいろ解決しなければならない課題が見えてきて参考になりました。」「グループ内ではBCPは完成していないところが多く、参考となる意見が沢山は出なかったが、ICTに関してはいろいろな取り組みを知ることが出来て参考になりました。」などの声が寄せられました。

●参加人数:12人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

特定施設入居者生活介護部会情報交換会《オンライン》

3/7(火)に特定施設入居者生活介護部会情報交換会を開催しました。参加者からは「他の施設の状況や物価上昇に伴う対応が聞けて参考になりました。社会福祉施設は利用料等が決められており簡単に値上げ出来ないので、今後どう対応していけばよいか細かく精査して考えていきたいと思いました。」「感染対策について、今後の情報も共有できたらと思いました。」などの声が寄せられました。

●参加人数:7人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

第2回ケアマネージャーのためのオンライン見学会(デイサービス編)

3/2(木)に第2回ケアマネージャーのためのオンライン見学会(デイサービス編)を開催しました。参加者からは「居宅を始めたばかりの自分にとってはとてもいい機会でした。ありがとうございました。」「ビデオ編集のレベルが上がったように思いました。退屈しない、とても良い内容でした。」などの声が寄せられました。

●参加人数:13人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

第1回ケアマネージャーのためのオンライン見学会(デイサービス編)

2/28(火)に第1回ケアマネージャーのためのオンライン見学会(デイサービス編)を開催しました。参加者からは「なかなか行くことが難しい中のオンライン見学会は助かります。」「ケアマネジャー1年目で、まだまだどんな事業所があるか知らないので、少しでも雰囲気を知れてよかった。」などの声が寄せられました。

●参加人数:31人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

地域密着型通所介護部会「研修会」《オンライン》

1/24(火)に研修会「小規模介護サービス事業所の経営について」を開催しました。講師には株式会社ケアモンスター 代表取締役 田中 大悟 氏をお招きしました。参加者からは「今回は小規模介護サービス事業所の経営というテーマでわかりやすく講義いただきました。 日々の業務の中でなかなか可視化できていない点についてもとても参考になった。」「仕組み化と目標設定の大事さがわかった」などの声が寄せられました。

●参加人数:19人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

認知症対応型通所介護部会「オンライン交流会」《オンライン》

1/19(木)にオンライン交流会を開催しました。オンライン上で飲食をともにしな がら、業務上の悩みについて気軽に話し合いました。参加者からは「話しやすくて楽しかった」「オンラインなので終了の時間を気にせず参加できた」などの声が寄せられました。

●参加人数:13人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

老人福祉施設連絡会「施設長等研修会」《オンライン》

1/12(木)に施設長等研修会「老人福祉施設における大規模災害発生時のBCP(業務継続計画)について」を開催しました。講師には、株式会社福祉リスクマネジメント研究所 所長 烏野 猛 氏(びわこ学院大学 学部長・教授)をお迎えしました。参加者からは「年間計画を立てて職員と作業を進める見通しが立った」「策定したBCPの見直し・改定が必要だと感じた」などの声が寄せられました。

●参加人数:35人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

居宅介護支援部会「情報交換・交流会」《オンライン》 

12/20(火)に、情報交換・交流会「ケアマネジャー業務の悩みについて」を開催しました。関係機関との連携や感染症対策、ハラスメントの対応等について、グループに分かれて「ワールドカフェ形式」による情報交換を行いました。参加者からは「 ワールドカフェ形式はグループワークに比べ気軽に話ができ、少人数でよかった。テーマが複数あり、自由発言も可能なのもよかった。」「ケアマネジャーには公的な相談窓口がないためケアマネジャー同士のネットワークが重要だと非常に感じた。 」などの声が寄せられました。

●参加人数:38人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

短期入所生活介護部会・短期入所療養介護部会「合同情報交換会」《オンライン》 

12月8日(木)に、短期入所生活介護部会と短期入所療養介護部会の合同情報交換会を開催しました。「新型コロナウイルス感染対策の現状」や「ICT導入のメリット・デメリット」等について、グループに分かれて情報交換を行いました。参加者からは「他事業所の感染症対策における苦労や取り組みを聞くことができてよかった 。」や「介護ロボットは予算の影響で中々導入が難しいが、タブレット端末を使ったアプリなどは現実的に導入しやすいと思った。」などの声が寄せられました。

●参加人数:24人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

令和4年度金沢市介護サービス事業者連絡会「全体研修会」《オンライン》 

11月15日(火)に、全体研修会「新型コロナウィルスの感染者が発生した場合に事業者がとるべき対応について」を開催しました。講師には、金沢市保健所感染症対策係の保健師 山森春奈氏をお迎えしました。参加者からは「陽性者の療養期間や濃厚接触となった場合の待機期間など、曖昧だったものが明確になりよかった。」「感染対策やゾーニングの考え方など、とても分かりやすくて勉強になった。」「事業所の感染対策を再考して、感染拡大に備えていきたい。」などの声が寄せられました。

●参加人数:85人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

居宅介護支援部会「研修会」《オンライン》

10/25(火)に研修会「精神障害のある方の対応について」を開催しました。講師は、金沢市障害者基幹相談支援センターの主任相談支援専門員 寺西 里恵 氏をお迎えしました。参加者からは「アセスメントが大切であることや寄り添う姿勢が大事だと実感した。」「病名だけで判断しないことと言われハッとした自分がいた。」「相談できる安心感が持てた。」などの声がありなどの声が寄せられました。

●参加人数:47人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

福祉用具貸与部会「研修会」

10/14(金)に、研修会「ご利用者・ご家族からのハラスメント対策について」を開催しました。講師にはキャリアオフィスみのわ代表 蓑輪紀子氏をお迎えしました。参加者からは「ハラスメントに関する意識やマニュアルを考え直す機会になった。」や「信頼関係を築くことの重要さを改めて学んだ。」などの声が寄せられました。

●参加人数:12 人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

認知症対応型共同生活介護部会研修会《オンライン》

9/28(水)に、研修会「認知症を抱えた方との関わり方~初級編~」を開催しました。講師には有限会社ドリーム二十一 代表 石林秀男氏をお迎えしました。参加者からは「認知症についての基本的な事を学んだ。また行動や心理についても学びたい。」「日々の仕事の中で忘れがちなことを再確認することができてよかった。」などの声が寄せられました。

●参加人数:41 人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

小規模多機能型居宅介護部会「情報交換会」《オンライン》

9/15(木)に、情報交換会を開催しました。「利用者増に向けた取り組み」や「職員の採用・人材確保」、「BCPの作成状況」等について、グループに分かれて情報交換を行いました。参加者からは「陽性者が出た事業所から話を聞くことが出来て参考になった。」「情報交換の機会がない為、参加出来て良かった。」などの声が寄せられました。

●参加人数:15 人

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

令和4年度金沢市介護サービス事業者連絡会「総会」《オンライン》 

7月7日(木)に、令和4年度総会を開催しました。令和3年度事業報告および収支決算、令和4年度事業計画案および収支予算案等について審議し、原案通り承認されました。また、今年度の全体研修会は、「感染症対策」をテーマに、11月に開催することが決まりました。

●参加人数:70法人(82名 ※代理出席2名含む)、委任状82法人(計152法人)

※当日の資料およびアンケート結果は、会員専用ページに掲載しています。

PAGE TOP